少ないポイントで何を優先して交換するべき?春節ミッションイベントについて
- 2021.02.15
- イベント

イベント情報
イベント内容
期間限定で課されるミッションをクリアし、入手したポイントとアイテムが交換できる。
課金アイテム(春節爆竹極意)を購入することで限定ミッションが開放されたり、特別交換が開放されたりする。

ミッションには一回きりのものと繰り返し達成できるものがあります。

最低価格がこの980円、最高価格が9000円となっています
2月11日~2月17日の1週間に渡って開催される長期イベントです。
課金の有無や度合いによってイベントで交換できるアイテムや開放されるミッションに差が出るようになっています。
どうしても欲しいアイテムがある人は思い切って課金を、特に欲しいアイテムが無い人は課金アイテムを無視して地道にポイントを稼ぐと良いでしょう。
報酬一覧と必要ポイント
商品名 | 交換上限 | 1つ交換に 必要ポイント | 全部集めるのに 必要ポイント | 交換優先度 (◎>○>△) |
---|---|---|---|---|
お帰りなさい(スタンプ) | 1 | 1000 | 1000 | お好みで |
フレーム・春節 | 1 | 1000 | 1000 | お好みで |
SSR友好宝箱850 | 100 | 100 | 10000 | ◎ 交流Pt換算24000 |
SSR友好宝箱850 | 50 | 200 | 10000 | △ 1つ100Pの交換が終わったあと、調節用に |
交流Pt100 | 99 | 45 | 4455 | ○ 全部交換で9900pt |
鉄矛 | 16 | 225 | 3600 | ○ |
占術札 | 10 | 750 | 75000 | △ |
求賢札 | 10 | 625 | 6250 | ○ 最低保証で12000Pt |
選べる強化箱・上 | 50 | 250 | 12500 | △ |
選べる強化箱・特 | 50 | 600 | 30000 | △ |
休戦符・中 | 5 | 1000 | 5000 | △ |
軍令書回復・中 | 20 | 150 | 3000 | ◎ |
修練書回復・中 | 20 | 150 | 3000 | △ |
建築短縮・初 | 30 | 10 | 300 | ◎ |
無作為遷都令 | 10 | 50 | 500 | △ |
銅銭箱・小 | 99 | 50 | 4950 | △ |
銅銭箱・中 | 99 | 250 | 24750 | △ |
採集励行令 | 20 | 50 | 1000 | △ |
探索励行令 | 20 | 50 | 1000 | △ |
交流更新令 | 20 | 50 | 1000 | △ |
玉壁 | 10 | 125 | 1250 | ○ |
選べる宝箱・中 | 10 | 375 | 3750 | ○ |
選べる宝箱・上 | 10 | 500 | 5000 | ○ |
選べる水晶箱・参 | 10 | 100 | 1000 | △ |
優先して交換するべきもの
『SSR友好宝箱850、軍令書回復・中、建築短縮・初』この3つは絶対確保
撃破ポイントでの交換優先度ですが、上に挙げた3つは上限まで交換しておきましょう。
最優先の理由としては
- 友好度宝箱は他の「交流Pt」「求人札」などより交流Pt獲得効率がいい。そもそも、貴重な天賦850武将獲得のチャンス
- 軍令書回復はどの場面でも役に立つ
- 建設短縮は中々手に入らない。君主レベル上げに必須
という理由です。
他のアイテムは、自分が必要としているものを優先しましょう。個人的優先順位は
研究アイテム>鉄矛>求賢札>交流Pt
です。
ポイント獲得方法
1回限定ミッションと繰り返し行えるミッションが存在
ポイントは獲得する方法は春節ミッションをクリアすることで獲得できます。
その春節ミッションですが、「ポイントは多いけど1回きり」「ポイントは少ないけど繰り返し受けられる」の2種類に分かれます。
基本的に、1回限定ミッションで獲得できるポイント(2月15日時点で1万3千ポイント)で欲しいものを交換し、足りない分を繰り返し行えるミッションで補うように考えておくといいです。
1回限定ミッション
2/15時点で、全部クリアで1万3千ポイント
項目 | 得られるポイント | 必要軍令 | 備考 |
---|---|---|---|
騎兵賊を30回討伐 | 300 | 30 | |
歩兵賊を30回討伐 | 300 | 30 | |
弓兵賊を30回討伐 | 300 | 30 | |
探索で武将友好度50入手 | 1000 | ? | 高レベル酒場ほど軍令が少なくて済む |
出陣して装備品を5個入手 | 1000 | ? | |
伐採所で木材を50万採集 | 1000 | ? | 採集限定 |
耕地で兵糧を50万採集 | 1000 | ? | 採集限定 |
レベル10以上の賊を30回討伐 | 300 | 30 | |
初級「兵科実践・二」で10回勝利 | 50 | 0 | |
初級「兵科入門・五」で10回勝利 | 50 | 0 | |
貢物を3回受け取る | 1000 | ? | |
交換報酬を100回交換 | 1000 | 0 | |
求人を50回行え | 1000 | 0 | |
交流を50回行え | 1000 | 0 | |
装備品「武器」を1回強化せよ | 50 | 0 | |
装備品「防具」を1回強化せよ | 50 | 0 | |
取引で銅銭を5万受け取れ | 1000 | 0 | |
取引で銅銭を3万受け取れ | 300 | 0 | |
兵器を30回修理 | 1000 | ? | |
2万人募兵せよ | 300 | 0 | |
3万人治療せよ | 1000 | 0 |
1回限定のミッションは採集から賊討伐・修練など多岐にわたります。
探索で入手できる武将友好度・装備獲得は運が悪いと中々拾えないため、早いうちにクリアしておくことをオススメします。
また、貢物3回獲得は全休戦をしないと8時間に1回の貢物すら受け取れない可能性が高いため、注意が必要です。
繰り返し可能ミッション
項目 | 得られるポイント | 必要軍令 | 備考 |
---|---|---|---|
探索を○回行え (2の倍数) | 30 | 2 | |
賊を○回討伐せよ (5の倍数) | 30 | 5 | Lv30以上の賊を○回討伐と併用奨励 |
Lv30以上の賊を○回討伐 (5の倍数) | 30 | 5 | 賊を○回討伐と併用奨励 |
採集を○回行え (2の倍数) | 30 | 2 |
繰り返し行えるため、獲得ポイントはかなり少ないです。
軍令を無駄にしたく無い人は採集・探索をメインに、時間が無い人は賊討伐を優先して行うと効率よくミッションをクリアすることができます。
※「春節爆竹極意」獲得による特別ミッションは記載していません。
-
前の記事
三國志覇道 次はいつ開放?過去のサーバー開放日程と次の開放日について 2021.01.30
-
次の記事
無料でVIPptが手に入る!?VIP経験値の無料入手方法と、6部隊持ちになるための必要日数 2021.02.17