三國志覇道 これだけは交換!特別商人来訪イベント詳細と交換オススメ品
- 2021.01.29
- イベント

どーも、こんばんは。リーレです。
今回は、「特別商人来訪」についてのイベント説明と、交換するべきアイテムについて解説していきたいと思います。
開催日時
第2回:3月22日0時~3月24日23時59分
第1回:1月29日~2月1日
イベント情報
イベント内容
武将友好度や資源などを別の武将友好度や軍令書・研究素材と交換できる。

3日間に渡って開催されるイベントです。
酒場・都市利権などで入手できる武将友好度と別の武将友好度を交換できたり、不要な装備品を複数組み合わせることで、様々なアイテムと交換できるイベントです。
SR武将だけど人気の高い「高順」や軍令書回復・中、様々な研究素材などを交換することが可能。手持ちの不要アイテムがあればここで有効活用しましょう。
前回との変更点
・交換後の武将友好度が「友好度宝箱」という形で選べるように(今回からSSR左慈・SR朱桓が入手可能に)
・超求賢札や水晶・研究素材といったアイテムが新登場。逆に装備品は削除されました。
・武将友好度と交換するもののレート調整

研究開放直後ということもあり、誰もが交換したいものではないでしょうか
交換品一覧
武将友好度関係
武将 | 銅銭 | 交流ポイント | 交換可能武将 | 在庫 |
---|---|---|---|---|
華陀友好度5 | 500 | 500 | SSR友好箱 (于吉10or左慈5) | 60 |
羊祜友好度5 | 500 | 500 | SSR友好箱 (于吉10or左慈5) | 60 |
張郃友好度10 | 500 | 500 | SSR友好箱 (于吉10or左慈5) | 60 |
法正友好度10 | 500 | 500 | SSR友好箱 (于吉10or左慈5) | 60 |
王異友好度10 | 500 | 500 | SSR友好箱 (于吉10or左慈5) | 60 |
馬良友好度50 | 1000 | 500 | SR友好箱 (高順50or朱桓50) | 20 |
文聘友好度50 | 1000 | 500 | SR友好箱 (高順50or朱桓50) | 20 |
廬植友好度50 | 1000 | 500 | SR友好箱 (高順50or朱桓50) | 20 |
その他交換品
アイテム1 | アイテム2 | アイテム3 | アイテム4 | 交換品 | 在庫 | 優先度(◎>○>△) |
---|---|---|---|---|---|---|
大求賢札4つ | 超求賢札 | 20 | △ | |||
水晶・壱6つ | 木材5000 | 水晶・弐2つ | 99 | ○ | ||
水晶・弐5つ | 石材5000 | 水晶・参1つ | 99 | ○ | ||
水晶・参3つ | 鉄鉱5000 | 水晶・四1つ | 99 | ○ | ||
兵糧10万 | 木材10万 | 石材10万 | 鉄鉱10万 | 玉壁 | 20 | ◎ |
交流更新令1 | 木材3万 | 経験書・上10 | 玉壁 | 20 | ◎ | |
交流更新令2 | 石材6万 | 経験書・上30 | 選べる宝物箱・中 | 10 | ◎ | |
交流更新令5 | 鉄鉱15万 | 経験書・特10 | 選べる宝物箱・上 | 10 | ◎ | |
交流Pt500 | 銅銭1000 | 装備品強化材・特 | 50 | △ | ||
兵糧1万 | 木材1万 | 石材1万 | 鉄鉱1万 | 装備品強化材・特 | 50 | △ |
無作為遷都令3つ | 交流更新令20 | 交流Pt3000 | 任意遷都令1つ | 3 | ◎ | |
兵法攻撃簾・初5つ | 兵法防御簾・初5つ | 兵法知力簾・初5つ | 兵法機動簾・初5つ | 軍令書回復・中 | 10 | ◎ |
交流Pt500 | 銅銭1000 | 経験書・特 | 50 | △ | ||
兵糧1万 | 木材1万 | 石材1万 | 鉄鉱1万 | 経験書・特 | 50 | △ |
交流更新令20 | 経験値書・中10 | 占術札 | 5 | ○ | ||
交流更新令30 | 経験値書・中15 | 占術札 | 5 | ○ | ||
兵糧15万 | 木材15万 | 石材15万 | 鉄鉱15万 | スタンプ「決着をつけよう」 | 1 | 欲しければ |
優先して交換するべきもの(3月22日~3月24日分)
『任意遷都令・軍令書・研究素材』は確保したい
オススメ交換品ですが、上に挙げた3つは使用頻度が多いorお得なため是非交換しましょう。
オススメの理由としては
・任意遷都令は宝玉以外での入手方法が限られていて、使用数も多い
・軍令書は何をするにも必須
・研究素材はいくらあっても足りない
という理由です。
その他のアイテムは、手持ちの交流更新令や兵法書などと相談して決めましょう。
なお、超求賢令はSSR武将が揃っている人向けのレートなので、SSR武将が揃っていない場合は狙う必要は全くありません。
交換でよく使うアイテムの主な入手方法
交流更新令
・毎日ミッション
・軍団商店
・イベントの報酬やポイントと交換
交流Pt
・武将変換や下野
・酒場探索
無作為遷都令
・商店(通常)で購入
※1週間で3つしか買えないので注意
・毎日ミッション
経験書・中&上
・賊討伐
・修練を周回させた武将の下野
・砦占領状態で商店で購入(軍団員が占領している状態でも可)
-
前の記事
三國志覇道 優秀なバフ要員! 袁紹のステータスと戦法などを解説 2021.01.28
-
次の記事
三國志覇道 次はいつ開放?過去のサーバー開放日程と次の開放日について 2021.01.30