三國志覇道 ついに公開!次回アップデート内容について
- 2021.03.07
- アップデート

どーも、みなさんこんばんは。リーレです。本日ついに3月10日に行われるアップデート内容が公開されましたね。
今回は、そのアップデート内容について紹介していきたいと思います。
UR武将の追加
1つ目はUR武将の追加です。
今回追加されるのは劉備と趙雲。戦法・技能ともにSSRの時と異なるため、編成も変える必要があるでしょう。
なお、兵種レベルは初期の段階で4になっているとのことです(放送中の伊藤Pの発言)


なお、UR武将は「超求賢令」にて入手可能。50回回すことで1枚確定とのこと。
また、72時間に1回無料で回すことができるようです。

SSR覚醒武将
2つ目は、SR武将をSSR武将にできる「SSR覚醒武将」の追加です。
SSRへの覚醒条件は不明ですが、一部SR武将はSSR武将へと進化できるとのこと。
戦法は原則変更無いとのことなので、既存戦法が強いけど能力が微妙な武将が化ける可能性があります。

研究ツリーの追加
3つ目は研究ツリーの追加です。
追加されるツリーは以下の5つ。
- 序論
- 初級都市開発
- 初級歩兵術
- 初級弓兵術
- 初級騎兵術

序論・初級都市開発・各種兵種に関するもののようです。
各研究内容は以下になると予想されます。
研究内容 | 通常効果 | マスター習得効果 |
序論 | 不明 | 不明 |
初級都市開発 | 内政に関すること 支援に適した陣形習得 |
銅銭の調達良アップ |
初級○○術(歩兵・弓兵・騎兵) | 各兵種の兵力や対物・機動などの能力アップ | 兵種に応じた攻撃力アップ |

陣形の追加
4つ目は陣形の追加です。
追加される陣形は以下の5つ
- 基本
- 歩兵
- 弓兵
- 騎兵
- 防御
それぞれの詳細は不明ですが、陣形に応じて部隊能力の変化や該当兵種に技能ボーナスがあるようです。

右の画像を見ると騎兵機動という技能が付与されることが分かります。
勢力戦
5つ目は勢力戦についてです。
要点だけ掻い摘むと
- 長期イベント(3ヶ月)。勢力戦の間に他の通常イベントも挟む
- 勢力レベルが存在し、そのレベルを上げないと都市を攻撃することすらできない
- 地方効果が存在。それぞれの勢力ごとに地方効果が得られる
という特徴があります。

レベルはミッションなどを達成することで上げることができるとのこと。

その他諸々
他、細かい追加・変更があるようですが注目したいのが上から4つ目。

「今まで賊などでゲージを貯める」→「拠点や攻城戦初っ端で戦法ぶっ放して大ダメージ」というのが定番の流れでした。
しかし、今回のアップデートで部隊命令変更時に戦法ゲージがリセットされるためその方法が不可能に。即占拠という状況に対策が入った形です。
-
前の記事
効率のいいポイント稼ぎ・交換オススメアイテムはこれ!特別討伐令について 2021.02.28
-
次の記事
三國志覇道 ハーフアニバーサリー記念で交換しておきたいもの 2021.03.10