三國志覇道 これが出たらオッケー!リセマラ(再号令)について
- 2020.11.12
- 初心者向け

初回ガチャのルール
- 何度でも引き直せる
- 最高レアリティのSSR武将は最大2枚まで(後述する天賦900武将は出現しない)
- 一部出現しない武将がいる(張遼・劉備・孫尚香・太史慈・夏侯惇など)
三國志覇道には天賦というものが存在し、この数字が大きいほどレベルアップや将星ランクが上がったときのステータスが大幅に上昇します(天賦の最高値は900)
レアリティ | 天賦 |
下野時に手に入る 交流ポイント |
SSR | 900 |
36000 |
SSR | 850 |
24000 |
SSR | 800 |
12000 |
SR | 650 |
3000 |
R | 550 |
100 |
天賦の確認方法


リセマラ終了の目安
天賦850武将が2人を引くことができればリセマラ終了で大丈夫です(初回ガチャの最高は天賦850のため)
もし天賦850武将が好みでない武将であっても、ゲーム内の交流機能で好きな武将の好感度を集めることができます。
その際に必要な交流ポイントは天賦が高い武将ほどたくさん手に入るため、天賦850の武将2人を引いておくことをオススメします。
※交流についてはこちらで解説
三國志覇道 最強武将が手に入る!?交流について
初回ガチャで入手できる武将一覧
天賦850
武将名 | 天賦 | 兵科 | カンスト時の最高戦力 | おすすめ度 | おすすめ度の理由 |
---|---|---|---|---|---|
賈ク | 850 | 歩兵 | 4974 | △ | 魏の歩兵で天賦が高い武将が賈クしかいない |
郭嘉 | 850 | 騎兵 | 5068 | △ | 戦法の知力上昇を活かせる魏の武将が司馬懿しかいない |
甘寧 | 850 | 歩兵 | 5222 | ○ | 呉のSSR武将が豊富+攻城持ち |
孫権 | 850 | 歩兵 | 5509 | ○ | 孫権単体だと△。弓兵の周瑜・陸遜などの知力依存戦法持ち部隊と組み合わせたい |
趙雲 | 850 | 騎兵 | 5807 | ○ | 技能の関係上、主将より副将として活用したい |
貂蝉 | 850 | 弓兵 | 4069 | △ | 戦法・技能は優秀だが、主将としては頼りなく、相性がいい武将が限られる |
馬超 | 850 | 騎兵 | 4983 | ○ | 戦法発動間隔が短く、会心関係が強化されるのは大きい |
龐統 | 850 | 歩兵 | 5128 | △ | 知力・戦法速度を上げるが、同兵科で知力アップの恩恵を活かせる武将が少ない |
天賦800
武将名 | 天賦 | 兵科 | カンスト時の最高戦力 | おすすめ度 | おすすめ度の理由 |
---|---|---|---|---|---|
王異 | 800 | 歩兵 | 4402 | △ | 魏のSSR歩兵が少ないので、SSRのみでの部隊編成ができない |
夏侯淵 | 800 | 弓兵 | 4888 | △ | 単体での性能はいいが、他の魏弓兵の戦法が活かせない |
華雄 | 800 | 騎兵 | 3636 | ○ | 相性の問題はあるものの、戦法によるシールド効果が優秀なため、賊討伐イベントで活躍する |
関銀屏 | 800 | 騎兵 | 4759 | ○ | 戦法のバフ効果と効果時間が長く、蜀の高レアリティ騎兵が多いため |
黄月英 | 800 | 弓兵 | 4051 | ○ | 攻城特効効果がある貴重な戦法持ち。自身だけではなく、周囲の味方にも効果があるのは強い |
公孫瓚 | 800 | 騎兵 | 4781 | △ | 戦法が騎兵限定でしか効果がない |
黄忠 | 800 | 弓兵 | 4991 | △ | 戦法効果の機動低下の恩恵を受けづらい |
周泰 | 800 | 歩兵 | 4580 | ○ | 瀕死になるほど複数部隊に大ダメージの戦法と技能による防御上昇が優秀 |
鍾会 | 800 | 弓兵 | 4941 | △ | 他の魏弓兵と連携が取りづらいため |
小喬 | 800 | 弓兵 | 3634 | ○ | 技能による部隊支援に特化している。補佐として活用を |
諸葛恪 | 800 | 弓兵 | 4633 | ○ | 天賦800での貴重な知力依存の戦法持ち |
大喬 | 800 | 弓兵 | 3629 | ○ | 戦法による負傷兵回復・戦法速度アップが強い。能力は高くないため、副将での活用を |
張郃 | 800 | 騎兵 | 5051 | ○ | 戦法が強力。ただし、魏の騎兵は数が少ないため編成が限られてくる |
張紘 | 800 | 弓兵 | 3628 | ✕ | 張紘自身の能力が低いため |
張昭 | 800 | 弓兵 | 3892 | ✕ | 張昭自身の能力が低いため |
陳羣 | 800 | 弓兵 | 4024 | △ | 他の魏弓兵と連携が取りづらいため |
田豊 | 800 | 歩兵 | 4680 | △ | 戦法は優秀だが、相性がいい武将が少ない |
馬雲騄 | 800 | 騎兵 | 4493 | ○ | 優秀な戦法・技能持ち。ただ、蜀武将には他にも優秀な騎兵がいる |
文鴦 | 800 | 騎兵 | 4292 | ○ | 戦法・技能が優秀。ただし、魏の騎兵は数が少ないため編成が限られてくる |
法正 | 800 | 弓兵 | 4436 | ○ | 技能が優秀。補佐として活用を |
龐徳 | 800 | 騎兵 | 4951 | △ | 同じ相性の武将が少ないため |
呂玲綺 | 800 | 騎兵 | 4010 | ○ | 戦法・技能が優秀。ただ、相性の関係で編成が限られてしまうのがネック |
-
前の記事
『三國志 覇道』公式生放送 #ハドウへの道! 第1回 放送内容 2020.11.10
-
次の記事
三國志覇道 最強武将が手に入る!?交流について 2020.11.12